気象警報発令時の授業について
○ | 対象となる警報と地域 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象となる警報・・・・・「暴風」「大雨」「洪水」「暴風雪」「大雪」のいずれか1つ以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対象となる地域・・・・・紀美野町・海南市のいずれか、または両方 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
@ | 午前7時現在、警報が上記地域に発令中の場合は、登校を見合わせ、自宅待機すること。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
すでに登校中の場合は、状況を判断のうえ、帰宅(又は避難・待機)すること。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
午前7時より前に自宅を出る必要のある生徒は、午前7時の状況を確認してから登校しても遅刻とならないよう考慮する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A | 自宅が上記以外の市町村にある生徒は、自宅地域や通学経路に警報が発令中の時は、 上記地域に警報が発令されていなくても、自宅待機すること。その際は学校に必ず連絡すること。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
B | 午前9時30分現在、上記地域の警報が解除されない場合は、臨時休校とする。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
C | 午前9時30分までに上記地域の警報が解除された場合は、午前11時30分までに登校すること。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
その際、学校が判断する時間の授業を行うので、その曜日すべての授業準備をして登校すること。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ただし、自宅地域や通学経路に警報が発令中の時は自宅待機し、学校に連絡すること。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定期考査期間中の気象警報発令 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
午前7時現在、上記地域の警報が解除されない場合は、臨時休校とする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休校となった日のテストは、定期考査最終日の翌日(翌日が土曜日の場合は月曜日)に行う。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
午前9時30分までに上記地域の警報が解除された場合も登校せず、家庭学習を行うこと。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
図書館一般利用の方々へ 図書館開館も上記のとおりといたします。 |